見ていただきありがとうございます
イシです
『日本』を捨てよ まとめ 感想
『日本』を好きですか?
苫米地英人さんの著書です。いきなり日本を捨てよと題名で言われてみてなかなか『捨てます』とは言えませんね
結論から言ってしまうと日本を捨てるというくらい制限をしない考え方を持つということなのかと私は思いました
日本の姿
・政治は政治家に全て任せっきりで、政治批判する時はすごくする
・日本人は災害が起きても暴動が起きない
・【国家の品格】を問う
私達日本人の秩序正しい生活は誇れるものでしょうか
何も暴動を起こしたり、コンビニの商品を盗めと言っているわけではありません
しかしこれだけ大変な時に上から飼い慣らされているのではないかと苫米地さんは言っています
少し過激な表現ですが、奴隷になっていると本書では述べられています。では、何故こういう考え方である秩序正しい生活をするようになったのでしょうか
それは【儒教】が関係しています。秩序正しい生活をするのは素晴らしいです。ただそれが原因で相互監視システムが発達しているといいます
相互監視システムには未だに村八分があるといわれています
私達の住む日本には監視システムなんかないと思っていませんか
でもあるのです。それは何だと思いますか?
それは【他人の目】です。神の目より何よりも私達日本人は【他人の目】を気にしています
私はコーチングをしていますが、スコトーマ【盲点】があるなーと思う人ほど【他人の目】を気にしていたり、現状ばかり考えています
まとめ
・『日本を捨てる』信念
・『日本人』はまだ立ち上がれる
・『抽象度』を上げる▶️日本から世界…
始め読んでいたら、これってどういうこと?と思うことがありましたが、著書の知識量が圧倒的でした
日本について知りたい人などにオススメです
ありがとうございました
イシ