見ていただきありがとうございます
イシです
バズ記事の極意5選
イケハヤさんという方のブログ、YouTubeを見て学んだことをアウトプットします
今や知らない方はいないと思いますがインフルエンサー、専属YouTuber、元ブロガーとして活躍中の方です
今回はYouTubeの動画がすごい参考になりましたので紹介したいと思います
【2020年のバズル記事の作り方】
今、簡単に誰でも発信することができる時代です
あなたは伝えたいことを発信して世界を変えることは可能だと思いますか
はい。可能です
バズ記事のコツ5選
1 摩擦を生む
『保育園落ちた!日本死ね!』
これは社会問題にもなりました。【共感】を日本全体から受けてバズったみたいです
『まだ東京で消耗してるの?』
東京に住んでる人をディスって地方からは賛同を得られました。人はこういう対立が大好きなのです
あなたは今何が問題だと感じますか
ヒントになるかもしれませんね
2 情報力
箇条書きの力は凄いです
情報が増やせる▶️価値を増やせる
バズコンテンツでは【スナック感覚】でたくさんの情報を気軽に伝えましょう
3 拡散経路
結論から言うと【ヤフトピ】に乗ることが、一番増えます
他にも【Chromeアプリのオススメ欄】に乗ることや【Twitterのモーメント】に乗ることが効果的です
またインフルエンサーを狙ってコンテンツを出すことや自分が拡散力を手にするのも手っ取り早いです
4 時代の文脈に乗る
世の中には【波】だらけです
新社会人に伝えたいこととして、4月1日の新入社員が働き始めることを記事にしましょう
仮想通貨が下がった時に
『仮想通貨引退します』
1日遅れても、一時間遅れてもダメです
今日、この瞬間なら何がウケルでしょうか
5 プラットフォームを理解する
・Twitterでウケル画像
・インスタでウケル画像
・Tik Tokでウケル画像
は一つ一つ違います。かなり違います
同時に投稿するのはあまり意味ないです
最後に
影響力が高まればバズを生み出すことができます
良いバズ→ファン増加
悪いバズ→ヘイター増加
ありがとうございました
イシ