こんにちは。
今日もありがとうございます。
コーチのホワイトイシです。
【例えるなら】
人生とは何ですか?と言った時に人生とは苦行です。と言う人もいれば、人生は山あり谷ありです。と言ったり、人生とはゲームです。などと言う人がいますよね。様々なメタファーが人生にはあります。ちなみに私にとって人生とは花火です。
理由は打ち上げられたら誰にも止められなく、一発の光輝く様で全ての人を釘付けにさせられることが人生の様に例えられることができます。そういった思いがあるんだと書きながら笑って書いています。
比喩表現が重要なのです。何故なら、人がそれぞれ認知していることは違うからです。さらに、それが分かるのはもっと難しく、技術が必要です。
【人を殺す】
人を殺すことは絶対にだめです。しかし、戦争では良かったり、人を何人も殺害した凶悪犯罪者は死刑になったりします。また、嘘を付くということ自体も様々な理由があると思います。『絶対にだめ』って言えないと思います。
そもそも、世界観というのはみんなそれぞれが、異なっていますよね。なので、人生が自分と同じ人はこの世にいません。あの世にもいません。
【体が動く設定】
どういう風に捉えるか、どういう風に相手を動かすか。それは、メタプログラムと言ったりします。
Qどうして仕事をするのですか。
▶️生きていくためです。
Q何が大事ですか。
▶️賞をとることです。
Q仕事でどういう風に意見を言いますか。
▶️だいたい賛成します。
Q決断は何を基準に決めていますか。
▶️自分が本当にしたいかどうかです。
こういった質問をして、クライアントのメタプログラムを調べることで世界観などを知り、問題解決に向かっていきます。
見ていただきありがとうございました。
コーチのホワイトイシでした。